H19  3/4    晴 参加者 3名
 岐阜7:30=観光駐車場8:55〜大貝戸登山口9:10〜10:45八合目10:55
 〜福寿草撮影〜11:40山荘前ランチ12:23〜12:40藤原岳展望丘13:02〜
 13:20山荘13:37〜聖宝寺道〜聖宝寺15:30〜駐車場16:10=岐阜17:15
         (福寿草などの撮影のため、時間はのんびりです)
下界では20度を越える陽気で…とても3月はじめとは!! 藤原岳でも雪はほとんどなく
まるで5月ごろの山歩きのようで……。しかし目当ての福寿草は満開で、節分草もそこそこ
に…私たちを迎えてくれました。下山は聖宝寺道を利用したんですが…むかしの面影なく、
かなり荒れてる模様でした。何はともあれ…春を満喫できた一日でした。
 

岐阜県羽島市足近町北宿387
  四季のトレッキング倶楽部  大人の山歩き学校 里山塾


▲観光駐車場より登山口へ

▲大貝戸登山口です

▲山野草を探しながら

▲二合目前の節分草

▲スハマソウ

▲マンサク

→ぽかぽか陽気と野草で
  楽しい山歩きに…

▲樹林帯に入ると涼しい

▲落ち葉の下に雪が

▲八合目到着

▲八合目より道脇に雪が

▲九合目から福寿草満開

▲写真撮影に忙しい

▲九合目を過ぎ展望が開けてくると
  頂上部まであと少し

▲山荘前は人でいっぱい

▲山荘前でランチ

▲山荘をあとに…藤原岳展望丘へ向う

▲花の百名山 藤原岳展望丘到着

▲狭い頂上は人でいっぱい

▲頂上より再び山荘へ

▲頂上・山荘間の草原の道

▲山荘より展望丘

▲▼山荘周辺の福寿草をのんびり散策

▲携帯でも撮影

→数は少ないが……
  貴重な節分草

▲下山開始

→ぬかるんでて滑りやすい

▲ぬかるみも後少し

▲下りは聖宝寺道へ

←路傍にはいつまでも
  福寿草が……

▲長命水を飲んでみる

▲ネコノメソウ

←崩壊はげしい
  聖宝寺道

▲聖宝寺到着

▲ミヤマカタバミ

▲しだれ梅?撮影中

▲長い階段を下る

▲セントウソウ

▲スハマソウ

▲あとはのんびり駐車地へ

▲観光駐車場到着